水漏れが判明したら早めの解決が必要

修理チーム

お風呂場や浴室の水トラブルの対処法

お風呂場で水漏れがしても台所や洗面台など、他の水道設備と比較して被害がそれほどないので、ちょっとしたことでは放置してしまいがちな場所です。
例えば、蛇口からの水漏れは、すぐに大きな被害にならないのでポタポタと水漏れがする程度ですと放置してしまう方もいらっしゃいます。しかし、水回りの水トラブルの被害が拡大すると修理が大がかりになることもありますので、早めに対処した方が後のために良いことです。水漏れは放置していても自然と治ることは絶対にありえません。

水道のトラブル修理 蛇口が故障した修理
評価一覧
お風呂場の蛇口が壊れた 洗面台の修理をしていた

水漏れがしている部分を見つけた時には、原因として考えられる箇所を調べて劣化や摩耗していたのでしたら、部品をDIYで交換してみてはいかがでしょうか。
蛇口やパイプからの水漏れの原因がパッキンであれば簡単に交換出来ますし、蛇口からポタポタと水漏れしてくるのであれば、摩耗しているケレップ(コマパッキン)の交換もそれほど難しくなくDIYで簡単に交換することができます。
部品の入手は、最寄りのホームセンターやDIY ショップなどで販売されています。特にパッキンであれば100円ショップでも販売されていますので、それほど難しくなく購入することができますが取り替えるサイズと同形状のものを必ず購入して交換するようにしてください。
また、蛇口のメーカーや品番が判明していれば、メンテナンスサービスやホームセンターで部品を取り寄せることも可能です。交換作業は難しくないので、取り替える時には必ず水道の元栓か止水栓を必ず閉栓してから作業しましょう。そして、手順さえ間違えなければ自力で直せます。

洗濯機の排水が流れない 床下から水がしみだしてくる
水道修理業者
浄水器から水が漏れる トイレが使えなくなってる

ご自分で部品交換をして他の部分を傷つけてしまったり破損させてしまったなどした場合には、水漏れが止まらないことがあります。そうならないためにも慎重に作業をして、少しでも違和感があれば取り外して再度組み立て直すことが賢明です。またわからないことがあれば、製造メーカーのサービス部門に相談されると良いでしょう。また、水漏れなどのトラブルでお困りの時には民間会社ではありますが電話相談を実施している会社もありますのでご相談されると良いでしょう。

一連の流れ
料金