小倉南区にお住いの方々へ
台所・風呂・洗面所などの水まわりや水栓や蛇口などの水道設備のトラブルは、日常生活において非常に重大な問題です。突然のトイレつまりや水漏れ、蛇口の水が止まらないなど、これらの問題が発生すると、生活の質や快適さに大きな影響を及ぼします。小倉南区で水まわりや水道設備のトラブルに遭遇した時にはご気軽にお電話下さい。小倉南区の水道修理で水漏れや詰まりなどの解決に経験豊富な水道屋がお客様の水トラブルを素早く確実に解決するために全力で水道修理に取り組みます。トイレや水道設備のトラブルは、日常生活に大きな支障をきたすだけでなく、長期間放置すると深刻な問題に発展する可能性もあります。そうしたリスクを避けるためにも早急に水道修理やメンテナンスを受けることが大切す。小倉南区での水まわりや水道設備のトラブルに関するお悩みやご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。
トイレのトラブル症状
トイレつまり、便器から水が溢れでた、排水するのに時間がかかる、物やスマホを落として詰まってしまった、トイレタンクの故障や水の漏れ、 便器内の封水が少なく悪臭がする、便器の隙間から水が漏れる、トイレ(タンク)の故障など。
お風呂のトラブル症状
風呂の排水口かゴボゴボと音がして流れない、お風呂場の排水管に物が詰まった、浴槽の排水が排水口から溢れてくる、排水口から水が逆流してくる、ユニットバスでトイレの水が浴槽のパイプから逆流しくる、お風呂場の蛇口の故障など。
台所やキッチンのトラブル症状
シンクに箸や小物を起こして流れていった、流し台やキッチンシンクの床の間から水がしみ出てくる、キッチンの排水口からゴボゴボと音がして水の流れが遅い、台所やシンクの排水がつまった、台所の水まわりの故障、台所のシンクのが詰まって悪臭がするなど。
洗面所や洗面台のトラブル症状
洗面台の排水パイプが詰まった、洗面台下の管やパイプから水が漏れるて流れない、洗面台の排水溝に物を落とした、洗濯機の排水管がつまって洗濯できない、洗面所の排水溝や排水口から水があふれて漏れる、ユニットバスで流した水が洗面所の排水口から漏れてくるなど。
水まわりのトラブル全般
排水管や下水がつまっていてマンホールから漏れる、排水管の流れが悪くなった、給湯器や蛇口などの水漏れや故障、厨房のグリストラップが詰まって汚水が流れない、グリストラップから汚水が溢れでる、トイレの水がグリストラップから逆流するなど。
蛇口につながっているパイプが青くなって水が染みている原因について
蛇口につながっているパイプが青くなり、水が染みている場合は、おそらく銅管の劣化によるものでしょう。銅管は長期間の使用や水の化学成分との相互作用により、酸化や腐食が進行し、パイプの表面に青緑色の斑点や染みが現れることがあります。この現象は一般的に「銅緑」または「銅青」と呼ばれます。銅緑が発生する原因としては、以下のような要素が関与しています。
●
水の化学成分
水道水中に含まれる化学成分やミネラルが銅管と反応し酸化や腐食を引き起こすことがあります。特に酸性の水や塩素系の薬品を使用する場合、銅緑の発生が促進されることがあります。
●
長期間の使用と老化
パイプの老化や長期間の使用により銅の表面に劣化が進行し酸化や腐食が生じることがあります。
銅緑は一般的には見た目上の問題であり、健康への直接的な影響はありません。しかし、長期的な腐食が進行するとパイプの耐久性や水漏れのリスクが増加する可能性があります。また、見た目の美観を損なうことも考えられます。銅緑を解決するためには、以下の対策が考えられます。
・パイプの交換: 劣化が進んだ銅管は交換が必要となる場合があります。水道屋に相談して、適切な交換作業を行ってください。
・パイプの保護: パイプの劣化を抑えるために銅管の表面を保護する塗装やコーティングを施すことがあります。水道屋に相談し適切な方法を検討してください。
・水の処理: 水道水の化学成分やミネラルによる影響を抑えるため浄水器の導入や水処理装置の使用を検討することも有効です。
小倉南区の修理施工実績
【不具合箇所】 台所
【作業前の様子】 水が止まらなくなって修理をお願いしたい。来てもらえるまで水を止めておく方法を教えてほしい
作業状況
蛇口から水が漏れているとのことでご依頼をいただきました。応急処置として蛇口の下に止水栓という部分があるので、そこのハンドルを時計方向にまわすことによって台所の水だけ止めることができるので水を止めて頂き、修理訪問しました。まずは漏れ具合を確認するため止水栓を少し開きみてみました。蛇口の水を止めても水が勝手に出てきている状態なので内部のカートリッジが悪くなっていることを判定しました。お客様のお話では、少し前までは、ほんの少しだけ漏れていたようですが、蛇口を使っているうちに水漏れがだんだん酷くなって、すごい量に水が漏れしてしまい、このままだと水道料金が高くなってしまうからどうにかならないかということでした。蛇口本体も約12年ほど使われていたことを鑑みて修理するためにメーカーに電話して部品を取り寄せようとしたところメーカーにも在庫は有りませんでした。こうなると本体交換となりお客様も承諾して頂き経年劣化によって蛇口の寿命という事態が確定しました。幸いな事に、今回のお客様の蛇口は一般的な水栓だったためので車載してある蛇口をつかってそのん場で交換することでき完結しました。
水道修理の基本料金 |
水まわり修理作業内容 |
料金(税込み) |
トイレつまり修理 |
3,080円 から |
台所・浴室・洗面所の詰まり抜き |
排水管・パイプの排水詰まり |
グリストラップの詰まり |
水漏れのトラブル全般 |
1,980円 から |
トイレ水漏れ・トイレタンクの故障 |
水道管・排水管・パイプ等の水漏れ |
原因・漏水・悪臭の調査 |
3,300円 から |
排水管ジェット高圧洗浄 |
17,600円 から |